捕まえては物置等で飼っていた昆虫や生き物はアリ・ナメクジ・メダカ・カマキリ・ザリガニ・スズムシ・コオロギなど… 釣場や仕事場、日常生活の中で目にする生き物を幼少期の思い出と共に掲載してみました。この年になってもクワガタ・カブトムシは好きな昆虫で、写真はやっと見つけたミヤマクワガタのオス(小雨の中電灯にしがみついていたのですが、どうしても手にしたく地面に落ちていた松ぼっくりをクワガタに当ててようやくゲットしました)
小さなカラマツに止まっている虫、昔からカナブンやコガネムシと言っていましたが正しくはハナムグリと言うそうです。クワガタ採りに出掛けて一匹も見つけられない時、彼らを代わりに虫かごに入れていたような?
枯れた切り株に何か隠れています。黄緑色で細長い手、蜘蛛だと思いますが…緑色の蜘蛛と言えば暖かい時期に小さな蜘蛛を見かけます。洗濯物についていたり車の中にいたりその蜘蛛とは違うのかな?調べてみましょう https://knebiglobe.net/wp-content/uploads/2024/01/DSC_0167-scaled.jpg
こちらもカナブンではなくハナムグリですね、濃い緑色が素敵です。写真は6月に行った釣り場近くのものですが、たまに飛んでいるところを捕まえたらこの虫だったりします。白っぽい花はヤマブキショウマという植物でした
下草刈りの作業中、草むらをゴソゴソと何かが逃げ回っている様子。手を止めて隠れた場所を探ってみるとかわいい鳥のヒナ、思わず連れて帰ろうとか思いました。色々と調べてみましたが「マキノセンニュウ」と言う鳥になるのかな? https://knebiglobe.net/wp-content/uploads/2024/02/DSC_0153-scaled.jpg
今度は大きな黒い虫、クワガタ?ではなくカミキリムシ「ノコギリカミキリ」動きが早く上手く写真が撮れませんでしたが、長い触覚が大きく動いていたりして正直ちょっとキモイと思ったのでこれ以上近づけなかったのです(笑)
初夏の頃より仕事の度に見るセミさん。子供の頃は滅多に目にする事は無かったのですが、夏休みに捕まえてきたら小皿に砂糖水を入れたエサを与えて飼っていましたね https://knebiglobe.net/wp-content/uploads/2024/01/セミの羽化-scaled.jpg
湿原の川にいたカラスアゲハ🦋発見したら兎に角色鮮やかな姿を写真に収めたい、光の加減で青や緑のカラーが違って見えます。頻繁に地面に止まっているのは水を飲んでいるのかな。ブログを書きながら植物や昆虫等の事を調べるのも楽しいです
サナギと思い目をやると所々金色に光っています✨これがヒョウモンチョウのサナギとは思いませんでした。写真を見てライディーンのフェードインを連想するのは私だけですかね(笑) https://knebiglobe.net/wp-content/uploads/2024/02/DSC_0158-scaled.jpg
虫取りのプロ(釣りの相棒)よりクワガタ発見の情報を聞き、一人探しに出掛けてみるとそこにいたのはクワガタではなく「ゲンゴロウ」彼もよく捕まえては水槽で飼っていましたね。凶暴な虫で一緒にしていたオタマジャクシが食いちぎられて酷いことになっていました(´;ω;`)ホントにクワガタいるの?
日を改めて行ってみるとメスのクワガタを発見、嬉しかったです。他も探したのですが時すでに遅し、オスとメスの死骸が 💀カラスの仕業かなttps://knebiglobe.net/wp-content/uploads/2024/02/死骸-scaled.jpg
クワガタと言えばやっぱりオス、松ぼっくりを当てられ(50回くらい投げたはず)お怒りになられたのか表情が恐い感じです。付き合ってくれてありがとうです_(._.)_
クワガタの魅力に取り憑かれたのか7月に入ってから晴れの日は二日おきにクワガタ探索、この日も調子に乗って虫取りしていたら蚊に刺されまくりでした。無防備すぎる(;´д`)トホホ
仕事を終えて帰宅途中、助手席の相方が急に「止まって!」と、車を止めるとアスファルトを歩くクワガタ、山の中なので普通にいても可笑しくありません。仕事中「この雑木に集まっているのでは」と目を凝らして見るのですがひょんな所で出てくるとは
たまには違う場所へ向かおうと懐中電灯を照らした先には美しい蛾、蛾と聞けば私も含めて大抵の人は「ギャーツ」となるでしょう。実際に電灯を照らしながらクワガタを探しているとバタバタと音を立て首の辺りを飛び回るのは気持ち悪いですね、でも綺麗
周りは道有林で如何にもいそうな雰囲気、相棒によるとここはノコギリを見つける確率が高いとか?根気よく探し回ってやっと発見したのはミヤマでした。小学生の頃ノコギリオスを一度だけ捕まえた事がありましたが、ノコギリは今年の目標にします
子供の頃は良く砂湯へキャンプに行きましたがそこでは必ずクワガタを探したものです。街頭下や売店の自動販売機付近を探した記憶が蘇ります。釣りもそうですがいくつになっても遊びは大切です。相棒曰く8月はカブトムシを見つけるチャンスとかでターゲット変更です
この日いたのはキリギリス、ギロリと此方を見ています。小学生の頃は鳴き声が聞こえる草むらへそっと近づき、被っていた野球帽でバサッとやっていました。虫好きな私はコオロギの他、今では触れないと思われるカマドウマも平気で捕まえていましたが…カブトムシは何処だー👀
私が生まれ育ったこの町では残念ながら見た事が無かったのでホントかなと半信半疑でしたが、通った挙句ようやく見つけました。この年になって初のカブトムシ、メスでしたがこれまた嬉しい出来事。今年の夏は是非ともオスを見つけて写真を撮りたいと思います
家の前の空き地には彼らが沢山います(ルアーではなくキリギリスですよ)かなり前になりますが二階で寝ていた私の部屋へ彼が侵入し、飛び起きた事もありました(゚д゚)!写真は「すいっちょん」https://knebiglobe.net/wp-content/uploads/2024/02/DSC_0163-scaled.jpg
お盆近くの8月12日だったでしょうか、偶然にも自宅の庭をカッコいいミヤマさんが歩いていました。街路灯目掛けて飛んで来たのでしょう。折角なのでルアーワレットに乗せて写真を撮りました。乗っかったアトムが7.5cmなのでまあまあデカい?
カエルは昆虫ではありませんが好きな生き物、特にアマガエル🐸が好き。苦い思い出もありますけどhttps://knebiglobe.net/wp-content/uploads/2024/02/ゴールポスト事件-scaled.jpg
ヒョウモンチョウとピンク色の綺麗な花、7月頃に私が釣りする川で良く見るのですが「ホザキシモツケ」という花でした🌸添付↓は9月中旬の写真で蝶の翅がボサボサした感じに見えますが必死に生きようとする姿が感じ取られる貴重な一枚ですhttps://knebiglobe.net/wp-content/uploads/2024/02/DSC_0014-scaled.jpg
沢山の雀達が実家庭木の枝に仲良く止まっています。毎日夕方の3時半過ぎにやって来るようで…何かお目当てがあるのでしょうか?写真は気づかれないように車越しから撮ったものです📸お目当ては夕ご飯でした🍚食べたら何処へ行ったのか全く姿が見当たりませんね。毎日餌を与える母曰く、珍しがって近所の方々がこの雀を偶に見に来るそうですhttps://knebiglobe.net/wp-content/uploads/2024/02/雀-scaled.jpg
いつも見る素晴らしい眺め🔭寒さが厳しい2月ですが湖の氷は張っていないようです。仕事も釣りもここから出陣🚙この日はシカさん達がお見送り(^^)/~~~ 我が家のめんこい主も何処かを見ているようでこの景色がお気に入りなのかな?春が待ち遠しいですが寒い日が続きます。皆様方も風邪など引かぬよう体調には十分お気を付けください https://knebiglobe.net/wp-content/uploads/2024/02/ショコラ-scaled.jpg